【確定拠出年金】高リスク高リターン商品に変更しました(‘ω’)ノ
こんにちは(*’ω’*)
マイペースOLがずっとやろうやろうと思いながら後回しにしていたこと!
それは、確定拠出年金のプラン変更をすることです。
マイペースOL、確定拠出年金を始めた頃は「元本割れなんて絶対に嫌だ~!」という守りの姿勢でしたため、元本保証の定期預金を50%も含めてしまっておりました、、、
なのでリターンが小さい、、、( ゚Д゚)
今はあの頃のマイペースOLとは違います(*’ω’*)
リスクがとれるOLと進化しております(‘ω’)ノドヤ
今日は重ーい腰を上げて変更する商品を決定いたしましたので記録しておきます✨
これまでの商品
定期預金 50%
バランス型(標準) 50%
(内容は株式と債権等が約半々の比率で国内70%)
これまでの実績
資産評価額 約80万円
評価損益 約5万円
今回選んだ商品
外国株式インデックス 80%
(国内株を除く先進国の株式が主な投資対象)
バランス型(株式重点) 20%
(内容は国内株式メイン、その他国内債券、外国株式、外国債券等)
まとめ
こんな感じで商品を変更いたしました~
確定拠出年金は60歳以降にならないと引き出せないため、マイペースOLはまだまだ時間があります。
経済は人口の増加と共に成長するらしいので、国内より外国株式にメインで投資します(‘ω’)
本当は100%外国株式にしてしまいたいところですが、投資に絶対はないため分散も大事!ということも考慮して、バランス型70を気持ち少し含めてみました。
こちらのバランス型は海外より国内がメインになっており、債権も含まれてます(^^)/
今後10年以内などで見た場合はどこかのタイミングで株価暴落する可能性は大きいと思いますが、例えば20年以上とかで考えたら上がると思います!!
確定拠出年金は長期保有になりますからね(‘ω’)
しばらくの間はこれでいきたいと思います(^^)/
お金関係ブログはこちらから
マネー、財テク、資産形成関連のブログはこちらから
ではでは~(^^)/
↓ブログランキングに参加しているので応援してもらえると嬉しいです♡↓