【ふるさと納税】はじめてのふるさと納税(*^^)vお肉、ホタテ、蟹、海老をGETします~♪

お金

【ふるさと納税】はじめてのふるさと納税(*^^)vお肉、ホタテ、蟹、海老をGETします~♪

こんにちはー♪

おげんきですか?

マイペースOLは今日は二時間くらいかけて、ふるさと納税の寄付先を検討しておりました(^^)/

先ほど5つの返礼品を決定して、楽天から注文いたしましたー(*’ω’*)わーい

ちなみにマイペースOLはふるさと納税するのは初めてでした✨

やった方がお得だと思いつつマイペースOLは面倒くさがりなので今まで一度もやったことがありませんでした><

よくわからないながら注文しましたが、これはぜーったいにやった方が良いと思いましたので、ブログでご紹介いたします(‘ω’)ノ

マイペースOLの家族も今まで誰もやっていなかったのですが、これを機に家族も挑戦する予定です(*’ω’*)

ふるさと納税の手順

ふるさと納税はじめての方は、こちらをご覧いただくと分かりやすいかと思います♪

マイペースOLも面倒くさがってましたが、けっこう簡単でしたぞ(^^)/

楽天でふるさと納税について説明しているページのリンクを貼ります👇

ふるさと納税 はじめての方へ

ご参考にどうぞ~✨

まず:控除上限額をシミュレーション

マイペースOLは、今年の年収は約500万円くらいかな?と思いますので、以下の表を参考にして、上限を61,000円として楽天で注文しました(‘ω’)ノ

(表は全額控除する寄付上限額だそうです。)

マイペースOLはとても面倒くさがり屋なので、詳細を調べて上限を確認するのは嫌でしたため、この簡単な表を参考にしました~!

医療保険にも入っていますがそういうのは考慮せずに進めました(・o・)適当人間です、、、

自己負担金の最低額は2,000円ですが、もっといってしまう可能性も考えられます(・o・)

でも美味しいものたちが届くので、それでもまぁ良いか、という考えです(*’ω’*)

自己負担金の最低額2,000円のみに抑えて、上限ギリギリまでふるさと納税をしたい方は、こちらの詳細シミュレーターを使用して計算してみるのが良いかもしれません👇(楽天のリンクです)

詳細版シミュレーター(2021年分)複数の収入でも計算OK!税金の控除時期も分かる!

次に:寄付をする(返礼品を選ぶ)

控除上限額を確認したら、次は返礼品を選びました(*’ω’*)

マイペースOLはぜんぶ食べ物にしちゃいました✨

ランキングの上位から選びましたよ(‘ω’)ノ

のちほどマイペースOLが選んだ返礼品をご紹介いたします♪

最後に:自治体から返礼品と書類を受け取り書類申請をする(ワンストップ特例制度の手続きをする)

今日注文したばかりなので、マイペースOLもまだ手続きをしたことがないのですが、簡単に調べたので記載しておきます(^^)/

ふるさと納税をする場合、税金控除の手続きをしなければいけません(‘ω’)

マイペースOLは会社員のため自分で確定申告はしませんので、ワンストップ特例制度を利用する場合のやり方になります👇

<ワンストップ特例制度を利用の条件>

●確定申告が不要な給与取得者の方

●年間5つ以内の自治体に寄附する方

<流れ>

●1/1~12/31までの間に寄付をする(注文)

●寄付翌年の1/10までに書類申請

<申請に必要な書類(2つあります)>

①特例申請書

ワンストップ特例制度の申請書は多くの場合、寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」とともに郵送されます。
もしも、郵送されなかったり紛失してしまった場合は、専用様式のPDFファイルを印刷し、必要事項を記入したうえでご提出ください。

郵送されなかったり紛失した場合は、ネットなどで専用様式をダウンロードできるみたいですよ♪

②マイナンバーカード・申請者本人を確認できる書類

以下3パターンのいづれか

●マイナンバーカードのコピー(裏表)

●マイナンバー通知カードのコピーorマイナンバーの記載されている住民票の写し

運転免許証のコピーorパスポートのコピー

●マイナンバー通知カードのコピーorマイナンバーの記載されている住民票の写し

健康保険証のコピー/年金手帳のコピー/提出先自治体が認める公的書類のコピーのうち2つ

詳細はこちらのリンクをどうぞ👇

ふるなび【完全版】ワンストップ特例制度

マイペースOLの選んだ返礼品&寄付先

【期間限定】 黒毛和牛 切り落とし 大容量 1.8kg 氷温(R)熟成牛 (300g×6)寄付先:大阪府泉佐野市

まずはこちらです!

3年連続ふるさと納税寄付金額1位だそうです✨

(2021年は現時点の総合ランキングは2位でした!)

還元率は117.6%で、還元率ランキング1位です(‘ω’)ノ

人気すぎるのか配送は1月以降の選択でしたので来年のお楽しみにしたいと思います(*’ω’*)

佐賀産和牛切り落とし 1600g(500g×2, 600×1パック)A4 ランク ウデ/モモ/ロース/バラ 小分け 寄付先:佐賀県上峰町

またまたお肉です(‘ω’)ノ

こちらは数量限定で100g増量しているみたいです(*’ω’*)今がお得です!!

こちらは総合ランキングで19位でした✨

大阪府佐野市の方の配送が1月からでしたので、すぐに届きそうな佐賀県上峰町のお肉も注文しました~(*^^)v

オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg) 寄付先:北海道紋別市

3つ目はホタテです(*’ω’*)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)
価格:10000円(税込、送料無料) (2021/11/7時点)

楽天で購入

 

総合ランキングでは、ななななんと!

このホタテさんが第一位でした✨身がすごく大きそうで楽しみです!!

お刺身やバター焼きで食べたいです(^^)/

【生食可】越前かに問屋の元祖カット済み生ずわい蟹1.2kg(総重量1.6kg) 寄付先:福井県敦賀市

4つ目は蟹です~(*’ω’*)

こちらは総合ランキングは3位でした✨

これだけ食べやすそうな蟹がどーんと届いたら贅沢な感じがしますね(^^)/

ふるさと納税では普段買わないような美味しいものを食べたいです♪

マイペースOL、かにとっても楽しみです(*^^)v

【背ワタなし】大型むきえび(高級ブラックタイガー)1kg/約50~80尾 寄付先:福井県敦賀市

5つ目はえびです(^^)/

お肉に、蟹に、ホタテに、最後はえびにしました~(*’ω’*)

マイペースOLはガーリックシュリンプが好きなので、ガーリックシュリンプで食べたいです♪

こちらのえびは、総合ランキングで7位でございました✨

まとめ

マイペースOL、ふるさと納税初心者のためまだ詳しくはありませんが、これはやらないと損な気がします!!!

本当にたくさんの寄付先と返礼品がありましたので、まだやったことない方は楽天などで覗いてみてはいかがでしょうか(*’ω’*)

見てるとやりたくなっちゃうと思います✨

生活必需品のティッシュやトイレットペーパー、お水やお米なんかも節約になって良いんじゃないかなーって思いました♪

返礼品が届いたらブログに載せたいと思います(^^)/

マイペースOLわくわく(*^^)v

ちなみに今楽天でお買い物マラソンがやっていたようで、ふるさと納税を注文したらポイントがたくさん貰えました!(知らなかったのでラッキー♪)

お買い物マラソンは11/11 1:59までやっているようです(^^)/

では~~~

いろんな方の株ブログやお金に関する情報が参考になるので良かったらこちらもどうぞ👇

株日記 株ブログはこちらから

お金関係ブログはこちらから

マネー、財テク、資産形成関連のブログはこちらから

↓ブログランキングに参加しているので応援してもらえると嬉しいです♡↓

にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村