【貯金したい人必見】リゾバがお勧めな人とお勧めな理由3選(マイペースOLの経験談より)
こんにちは(‘ω’)ノ
今日は雨がすごいですね、、、
マイペースOLは今日も約束していた予定を延期いたしました(‘ω’)
なのでブログに励みます(*^^)v
今日はリゾートバイトについてご紹介したいと思います♪
マイペースOLは社会人になってから仕事を辞めリゾートバイトをしたことがあります!
学生の頃にやっていればなぁ、、、ととても後悔したのですが、学生の頃はリゾートバイトというものをよく知らなかったのです( ;∀;)ざんねん
今日はマイペースOLの経験をもとにリゾバについてお伝えいたします(^^)/
お金に関することは当時のメモと記憶を頼りに書いてみます。(うる覚えの部分もあります)
リゾバがお勧めな人①貯金をしたい人
マイペースOLは貯金をしたい人にリゾバは最適だと思います✨とってもとってもお勧めです(*’ω’*)
条件によって多少異なると思うのですが、寮・光熱費無料(もしくは格安)、食事も無料(もしくは格安)、リゾバまでの交通費も支給される(上限はあると思います)などの理由です。
生活費(固定費)があまりかからない為、稼いだお金をまるまる貯められるってとても大きいと思います(*’ω’*)
マイペースOLは、理由があり三週間くらいの超短期でリゾバを経験しました!
三週間ほどで稼いだお金は、ナント18万円くらいです✨
マイペースOLの雇用条件はこんな感じでした👇
●時給:1050円
●寮・光熱費:無料
●食事:1食200円(派遣会社によっては無料の人もいました)
●交通費:上限3万円(1シーズンの契約だったら上限なし全額支給でした)
※注意※派遣会社によって、同じ職種・場所で働いても条件が異なります。時給、交通費、寮、食事等の金額が変わってくる為、どこの派遣会社で契約するか比較して決めることをお勧めします。
マイペースOLは超短期だったので本当は受け入れてもらえないところ人手不足のため契約してもらえました♪(本当は1シーズンで募集していたと思います)
なので、交通費は上限(3万円)があり、マイペースOLは往復6万円くらいかかったので、3万円は自費でした。
マイペースOLはリゾバというものを経験してみたかったので、貯金目当てでは行っておりませんが、自分の経験上1シーズン(4か月くらい?)ほどリゾバすれば、50-60万円くらい貯められるんじゃないかな~と思います✨
ちなみにマイペースOLが行った時期はハイシーズンでとても忙しく、残業?もあったり、休みも少なくとてもとても疲れました( ;∀;)
一緒に働いていたトルコ人は、もう日本には来たくないと言っていました笑
(外資系だった為、同じホテルの他国で働いたときの方が断然労働条件と環境が良かったそうです)
いずれにせよ半年で100万円、1年で200万円くらい貯めることもできるんじゃないかな~と思います✨(条件だったり、時期にもよると思います)
リゾバがお勧めな人②英語の勉強をしたい or 留学の為お金を貯めたい人
なんと言ってもリゾバがお勧めな人は、英語を勉強したい人、国際交流に興味がある人です!!
具体的に以下のような感じの人👇
①英語の勉強をしたい人
②ワーホリや留学に行きたいけど、事情があって行けない人
③ワーホリや留学に行く為に貯金もしたい+英語の勉強もしたい人
リゾートバイトの場所(地域)や職種にもよると思いますが、自分の目的にあったものをしっかり選べば英語を学べるチャンスはたくさんあると思います(^^)/
マイペースOLが経験したリゾバは、外資系ホテルだった為お客様も外国人の方が多く、従業員も外国人の方が多かったです。
基本的に仕事は英語で、フランス語が話せる人同士はフランス語で話してました♪
マイペースOLの職場にいた国籍は覚えている範囲で以下です。
モーリシャス(社員に多い)、インド、トルコ、フィリピン、香港、台湾、中国、イギリス、オーストラリア、ドイツ、日本、等々でした。
お客様はアジア系が多かったのですが大抵みんな英語で話しかけてくるのでどこの国の人なのかよくわかりませんでした💦シンガポールとかが多かったのかな?!
マイペースOLはワーホリも行ったことがあるのですが、あの環境は正にワーホリと変わりありません笑
なので事情がありワーホリに行きたいけど行けないという人は、リゾバでも良いと思います。
また、ワーホリや留学に行くためにお金を貯めたい人にはもってこいのバイトだと思います(‘ω’)ノ
はたまた、海外に行く気はないけど、英語学習や異文化交流に興味がある人にも良いと思います✨
リゾバがお勧めな人③失業して家賃を払えなくて困るくらいお金がない人
マイペースOLは心に決めていることがあります(*’ω’*)
それは、失業して貯金もなくなり家賃が払えないほどお金に困ったら、何歳になってもリゾバをするということです(⌒▽⌒)アハハ!
①とかぶってしまうのですが、リゾバはほぼ固定費や生活費がかかりませんので、家賃を払うお金がない人にももってこいだと思うんです(^^)/
リゾバでは若い人だけでなく、50-60代くらいの人にもお会いしました!
その方々が家賃を払うお金がなく来ている訳ではないと思うのですが、リゾバに来ている年齢層も幅広かったので、学生や20代とかだけでなくいくつになってもだれでも挑戦して良いと思います♪
ある程度の貯金がない中で、アルバイトで家賃を払いながらお金を貯めるってとても難しいし心細いと思うんですよね><
なので、何かあって本当にお金がなくなったらマイペースOLは何歳になってもリゾバでお金を稼ぎに行くと決めています(⌒▽⌒)アハハ!
リゾバでいったんまとまった貯金をつくってから戻り、新しく仕事を探したり生活を立て直す等できるんじゃないかなーと個人的には考えております。
人生なにが起こるかわからないので、どん底になったときのプランも準備しておくと安心だと思います(‘ω’)ノ
リゾバの環境が好きな人も嫌いな人もいると思うので、自分に合わなければ無理にやることはないと思いますが、旅行が好きな人とか、新しいことが好きな人には、お金を貯めながら新しい経験ができるため選択肢の一つとしてお勧めです(*^^*)
まとめ
余談ですが、リゾバで出会った外国人は中古屋が好きな人が多かったです。
マイペースOLはリゾバ中毎日へっとへとに疲れていて(毎日3万歩以上とか歩きまわります)、休みも少なかったため休日はダラダラ過ごしたかったのですが、休みの日には朝早くから中古屋に出かけることになりました、、、( ;∀;)⇐休みがかぶると誘われます💦
とても田舎のためバスと電車を乗り継いで2時間以上かけて、行きつく先はただの中古屋( ;∀;)
二回目の休みは中古屋に行かないことを前提に出かける約束をしたのですが、最寄りの駅までのバスで別の外国人と遭遇しその人の希望で中古屋に行くことになりました💦
疲れが溜まっている貴重な休日に、二時間以上かけ中古屋に行くことは、マイペースOLの人生でもう二度とないだろうなーと思います(^^)/
どうでも良い話で締めくくりますが、リゾバは貯金と英語学習に最適ですぜ(*’ω’*)
というお話でした✨ちゃんちゃん
たくさんの方のお金や資産形成に関する情報がとても参考になりますので良かったらこちらもどうぞ👇
お金関係ブログはこちらから
マネー、財テク、資産形成関連のブログはこちらから
↓ブログランキングに参加しているので応援してもらえると嬉しいです♡↓