【30社以上不採用】アラフォーの転職活動はいかに?!①
みなさまこんにちは♪
無職のマイペースOLでっす!
続くかわかりませんが、今日からマイペースOLの転職活動日記を始めまーす!
マイペースOLの転職活動気になりますかい??( ´∀`)
アラフォーの転職活動がどんな感じが、特別大サービスで公開していきまっす( ´θ`)ノ
もし、今後も続きが読みたい方はぜひ応援お願いしますね♪
【これが現実】書類選考で30社以上不採用。面接まで進めまてん。
マイペースOL、書類選考でかれこれ30社くらい落ちてしまいました( ´Д`)
オーマイガッッッ!!!!
こんなのまだまだ序の口かもしれまてん。
100社、200社と応募しないといけないかも?!
全ー然通らないことがわかったので、あまり求人票じっくり見ずに最近はポチポチ申し込んでおりまっせ〜っ
どんくらい不採用になるのか、マイペースOL今自分自身で実験中でっす!
アラフォーの転職活動は厳しいです。これが現実。
分かってはいたもののアラフォーの世の中からの需要はこんなものです( ´Д`)y
【これが現実】アラフォー未経験は超難しい。。。。
ちょっと大袈裟に書いてますが、実は年齢だけの問題じゃないんですよね。
なのでアラフォーの皆様、このブログを読んで落ち込まないで。。。
実はマイペースOLは、未経験職種に応募してますーーー
この職種は実務経験者しかほぼとらないので、アラフォー未経験での挑戦はとっても難しいのです。
年齢はわかりませんが、200社くらい応募してようやく内定をもらった人、500社くらい応募してようやくブラック企業に内定をもらった人もいるとお友達から教えてもらいました。。。
マイペースOLもそれを知った上で応募しているので、30社落ちてもまぁそうだろうな・・・・と納得の気持ちです!(経験⚪︎年以上というのも気にせず図々しく応募して落ちている状態でごじゃる)
あまりにハードルが高いことはわかったので、少し間口を広げてまたちょこちょこ応募していってますぜ。
【ビビるくらいの薄給】新卒時代より安いお給料
こんなに苦戦している転職活動ですが、どれほど良いお給料なのかというと?!
新卒より安いお給料なのでっす!オーマイガ!!!!!!!
年収250万円〜300万円程度なのに、見込み残業20-30時間くらいついてる求人がザラなんですよ。
中には高い求人もありますが(経験者且つシニアレベルの求人なので1000%受からない)、未経験でも万が一採用されるかもしれないような求人はほぼ激安です。
そんな薄給でも全く通らないのが現実。
世の中厳しいですね〜。。。。
てか、厳しすぎません?!!( ´Д`)y━・~~
【こだわる理由】非常に厳しい状況でも何故こだわるか?!
・アラフォー
・未経験(これまでの経歴と通じる業務が皆無)
・給料激安
・アラフォー未経験での正社員採用はほぼ不可能(←98%くらいの確率で無理と思ってますが、自分で確認するためにマイペースOLは身をもって調査をしています)
とてもとても厳しい状況でございまっす!
ではなぜこの仕事にこだわるのか?!
マイペースOL、手に職つけたいんですよ〜〜〜
これまでの経験を活かせる職種で転職活動をすれば、アラフォーでももう少し楽に、そしてもう少しマシなお給料のところで働けると思うんでっす。
マイペースOL、お金欲しいからそっちに逃げたくなる気持ちもほんの10%くらいありますが。
それでは意味がない。。。
マイペースOL、同じ会社で定年まで働くの本当に無理なんです。。。
今アラフォーなので定年まで働くとすると、あと20-25年くらいありますね?!
どうせ転職しても、また仕事を辞めたくなるのが分かりきってる。
25年も同じ場所で働くなんて本当に無理。。。
そして、年齢を重ねれば重ねるほど転職はしづらくなるし、雇用条件も悪くなりますよね?!
マイペースOLはすでにその未来が見えているんです。。。。
なので、ここいらでちょっと苦しくても、何かしら手に職をつけて、将来働き方の選択肢を持てるようになりたいのでっす。
でもマイペースOLの目指している職種は未経験だと超ムズカシイ、、、
最初乗り越えるのがとても大変だそうでっす。
マイペースOLに乗り越えられるのか?!!
どうでしょう????!
手に職つけたら、個人でも働けるしちょっと安心だと思うんですよね〜。
【派遣】はじめて派遣の働き方も考えてまっす!
マイペースOL、正社員の採用は超絶難しいということと、給料激安のくせに見込み残業が多いのはとてもイヤなので、もともと派遣で働くかなーって考えてたんですよ。
派遣だったら残業した分、給料が発生するのでまだモチベ保てるけど、社員で激務&見込残業多&激安だと嫌になってきそうな気がして。
でも一点、マイペースOLの認識が甘かった部分がありまして!
というか、派遣のことをよくわかっていなくて。
派遣ならけっこう選び放題なのかと思ってたんですよね。
トコロガドッコイ!
派遣であっても、この職種は未経験求人があまりなくて!
ドンピシャはあまりなくて、ちょっと間口を広めると少し増えてという感じでした。
職務内容が魅力的なら派遣でいっかって気楽に考えてたけど、そんな選べる立場ではありませんでした。ガックシ。
転職活動を始めたばかりに紹介してもらった求人が、まさにドンピシャの職種だったんですが、その時はまだ活動を始めたばかりでもっと色々見なきゃって思っちゃったんですよね。
で、2週間くらい経って「まだあの求人ありますか?」って聞いたらもうありませんでした。そりゃそーだ( ´Д`)y━・~~
今も少し興味があるくらいの求人は紹介してもらってるけど、ドンピシャの職種じゃないので迷いが発生してます。
マイペースOL、派遣とかで働きながら実務経験積んで+勉強して、派遣+副業で徐々に稼いでいけたらって考えてるので、なるべくスキルが身に付く業務をしたい。。。
でも、あまり選り好みできる立場でもないようです。
アラフォー未経験は、需要がありまってん。。。。。
おーーーーNOーーーーーー
【理想の働き方】マイペースOLの理想の働き方は???
マイペースOLって、ずっと接客業するのも、ずっとカタカタPCばかりやるのも、どっちも好きじゃないんですよね。
まぁよく言えばどっちもできるけど、どっちかだけやってると飽きる。
PC作業は飽きるというか体が痛くなるし、長時間PCばかりいじるのはあまり良いことだと思ってまてん。。。
なので自分でPCでお金を稼げるようになったら、外では何かしら興味がある分野で働きたい。(あまりデスクワークでないもの)
理想は、個人で生活できるレベルでお金を稼げるようになって、外で働くのは給料とか気にせずにアルバイトでも良いから好きな仕事をしたいです。
正社員で同じ仕事をバリバリずっとやって生きていくのは大変だし飽きるので、外で働くのはアルバイトくらいで自分が興味ある楽しい仕事をしたいです。(外国人サポートとか、留学エージェントとか、英会話教室とか??自分が興味あることでこれまでやったことないことを色々やってみたい)
そして、自分の生活費を賄えるくらいの金額は自分自身で稼げるようになりたい。
それができたら、50代、60代も安心してもっと楽しく働ける気がします。。。
なので今は何もできずに、給料も激安になりそうで辛いけど、マイペースOLここで踏ん張って頑張らねば!!!!!!!!
まとめ
マイペースOLの近況はそんな感じです( ・∇・)
非常に渋い渋い状況におりまっせ!
そんなマイペースOLの今後の転職状況が気になる方は、ぜひポチッとしてください♪
マイペースOLが野垂れ死にしないように応援してください〜〜〜〜〜